洗面台と洗濯機の間に若干の隙間がありまして、そこに合うランドリーバスケットをずっと探していたのですがなかなか見つからず苦戦していました。
以前から使っている300均で購入した麻のランドリーバスケットが、もうくにゃくにゃで自立しないようになってしまって、そこにズボンとかの大きなものをポイって入れるとバスケットに入らないのでそれがすっごいストレスだったんです。
ホントはアイリスオーヤマのソフトバスケットが使いやすそうだと思っていたんですが、幅が合わず断念…
いいな~と思うものがあると、大抵幅が大きすぎて入らないんですね。
で、一念発起して地道にネットで探しまくって、やっと、やっと微妙な隙間にフィットしてくれるバスケットが見つかりました!!
ボルカ バスケット ロングタイプです!
うわ~ん!やっと、やっと見つけたー!!これで毎日の溢れる洗濯物ストレスから解放されるッ!!と大喜びで決断しました。
こんな感じ(後でもっと奥に入れました)
ソフトではないので固いです。でもこれを持って洗濯物を干しに行くのではなく、これはこの場所固定なので構いません。
干しに行くときはこちらを使ってます。
本当はこういう麻素材が好きなんですね…あとマリンな感じも大好き。
これの同じデザインで縦型タイプもあるのですが、ちょっと高さがありすぎて洗濯物を取り出して洗濯機に入れるのが辛そうだったので、こちらのボルカの方がジャストでした。
ランドリーバスケットを置くスペースが洗面所にないので、どうしてもこの隙間に入れたかったんです。本当に見つかって良かった!!
本当に欲しいものって、コレだ!って思うものに出会うまでだいたい一年くらいかかりますね。でも見つかった時の嬉しさ、プライスレス。