ついに最終回です。
最終話 家売るオトコの逆襲!?
マンチッチが餃子の君じゃなかった三瓶ショックから1年後。
リッチブラスト不動産という謎の巨大不動産屋が現れてテーコー不動産はかなり追いつめられているところから物語は始まります。
あらすじは省略しますが(するなや!)、最終回らしい大きな話で良い未来にもっていく流れだったのでお話としては満足です。
でも面白いな~と思ったのが、ブサイクな同級生たべやんの出てきた回で「マンチッチは手品が得意だった」という設定がありましたが、まさか最終回で伝説のマジシャンを前にしたサンチーが緊張からしゃっくりが止まらないとか、そういう伏線の回収が「え、そこまで手品得意っていう設定重要だったんだ!?」と笑えました。
口から万国旗出してたとか頭に鳩乗っけてたとかwマンチッチの過去ほんと輝かしいな。
そしてテーコー不動産の社長が舘ひろしって・・・往年のあぶ刑事ファンにはたまらないサプライズでしたよね。私は残念ながら観てなかったのでこの激アツさが分からないのが悔しくてなりません。妹はあぶ刑事の超ファンだったのできっと激エモだったと思います。
あと、留守堂さんへの恋心をちゃんと消化させて人間としてもキャリアアップした足立さんでしたが、今回敵会社のリッチブラストに乗り込む際に庭野とBLカップルを装うことに。エレベーターの中でさらっと庭野と腕を組む足立王子かわいすぎてギルティ。
考えてなかったけどこれもう足立×庭野でいいやん!と思いました。めでたしめでたし。(終わるな)
優しかった心を失ってしまった留守堂さんはサンチーへの復讐心からリッチブラストを立ち上げましたが、最後には純真だった心を取り戻して、自分がなぜ不動産屋になったか。愛する人に暖かい家を与えたいという気持ちだったことを思い出して、本来の三瓶良雄を取り戻します。みんながみんな幸せになって終わる大団円でした。
本当の餃子の君とも結婚した三瓶良雄ちゃん、やっとマンチッチへの思慕からも卒業できましたね。
サンチーがテーコー不動産の新社長となり、そしてママにもなるというおめでたいところでドラマが終わりました。
これぞエンターテイメント。テレビドラマという娯楽そのもの。観終わった後に残る爽やかな気持ち。あー楽しかったと素直に言える。そして体調を崩さない(おっさんずラブは切なすぎて苦しすぎて毎週体調に支障をきたしていたので・・・)気持ち良いドラマでした!!
さぁ4月からは「きのう何食べた?」が始まりますね!!!!楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで仕方ないったらない!!!!!!!!!!!!!!!!