さてさて気になるあのお方、お高いと有名なあのぞうさんですが、やはりどうしてもお話だけは聞きたくて、直接連絡して最後に来てもらうことになりました。
営業さんの第一印象・・・○→◎!!
営業さんは優しそうな好青年で、腰も低く穏やかにお話してくださいました。
アリさん、ぞうさん両者に言えることですが、まず『他社の悪口を言わない』。これが最もポイント高いです。こちらが聞きたいのはどの会社が不祥事を起こしたかではなく、あなたの会社のセールスポイントはどこかということなんです。
サービスの良さはいくら話してくれても構わないけど、他の会社の悪いところなんていくらでもネットで探せるんです、あんたのやるべきことはそれじゃないと言いたい。
やはり営業という職業の方は、その会社を背負っているわけなので、他社の悪口なんて言わない人の方が誠実に見えるし印象も良くなるんですよ!
ぞうさんは、まず営業さんの印象が良かったことと、サービスが総合的に最も優れていると思いました。
私の気に入ったポイントは、引越し資材が豊富で簡単な「エコ楽ボックス」というものでした。
これは、食器やテレビ、服などはいちいち緩衝材で包んだり段ボールにしまったりする必要なく、「そのまま」「入れるだけ」という画期的なサービスです。
お皿やコップなどをそのままエイッエイッとポイポイ入れられる緩衝材つきのボックスを無料で貸し出してくれるので超楽チンだし、クローゼットの洋服もハンガーに吊るしたまま当日を迎えればスタッフさんがハンガーボックスに入れ替えてくれるし、靴箱も持ってきてくれるので、ほんと何もしないでいいんです!!!!!
布団も布団袋を持ってきて入れてもらえるので(ベッドのマットレスも梱包してくれた)助かりました。
もちろん従来の緩衝材やシートもちゃんとくれるので、入りきらなかった食器なども自分で梱包できます。
あと、段ボール用のテープは白、赤、黄の3色くれるので、重要度やワレモノ用、すぐ出す用など、色分けできたのが便利でした。
その他、家具を動かす前に雑巾で拭いてくれたり、段ボールの下にフロアシートを敷いてくれたり、引越し当日に現住所(うちの場合はマンション)と新住所のご近所に、それぞれご挨拶のティッシュを配ってくれたりと、ちょくちょく、かゆいところに手の届くような細かな気配りサービスが最も多かったのがぞうさんといった印象でした。
引越し後の段ボール回収も、有料のところがほとんどだったのにぞうさんは無料で回収してくれたのもポイント高かったです。しかも3ヶ月以内という期間の長さ。忙しいご家庭にはありがたいです。(うちは私が家にいるので一週間で荷解きしましたが)
エコ楽ボックスは、説明を聞いたとたん「ええ何ソレぇぇぇやってみたいいいいい」となり、目がキラッキラになった私。引越し前の作業は少なければ少ないほどありがたいのです。すごく魅力的なサービス満載だし、営業さんは良い人だし、もうあと心配なのはお値段だけやん!!!!て感じでした。
そしていざ、お見積り・・・・・・・・私は生唾を飲み込みました。パンダと並んで人気の高い大手なので、パンダ並みの金額になるかもとは覚悟していました。それでも土下座して値下げしてもらおうと思っていました。(プライドとは)
しかし営業さんの出してきた金額は、な、な、なんと・・・・!!!!!
15万8千円くらい(うろ覚え)
安い!!!!!!!!!!!!!!!!!ウソでしょ!!!!!?????
私が言葉を失っていると(予想よりはるかに以下略)、営業さんは申し訳なさそうに
「これでもだいぶ頑張ってはいるんですが・・・やはりパンダさんなんかはもっと安くしてくれたんでしょうが・・・」と。
いやいやいや、パンダえげつなかったでぇ。
ですが私は正直に言いました。このお値段は予想していたよりずっとずっと良心的でとてもありがたいです、嬉しいですと。だって天下のぞうさんですから、いくら閑散期と言えども、もっといくかと思っていましたと。でもお願いです、どうか、どうかもう少し・・・予算が14万なんです・・・!!と言って頭を下げました。
「うっうっ、わたし、私がんばりますから(何を)エコ・・・エコ楽ボックスをやめてお値段下げてもらえるなら、ううっ、エコ楽やってみたいけど、でも頑張りますから・・・!」とお願いすると、営業さんは
「いえ!エコ楽は絶対使ってほしいです!我が社の自慢なので!ていうかエコ楽は無料サービスなので料金に入ってますから心配しないでください!
それとお引越しの時間帯ですが、やっぱり新築へのお引越しなので朝イチが良いと思います。なのでここは譲れないとして、お日にちさえこちらの都合に合わせて頂ければなんとかもう少しは抑えられると思います」と、親身になってくださって・・・ウッ(涙)
営業さん、いいひと!!!
最終的に会社に電話してもらって空いている日にちを確認してもらい、「この日なら朝イチの便が空いているのでいけますか?」「ハイ!!もう何日でもOKですっ!!」「ではこの日なら、、、(電卓パチパチ)どうでしょうか」
ぞうさんは、お願いした値段まで下げてくださいました。
もう、もうこれ以上は望みません・・・(充分望んだ)
こんなワケで、なんと一番高いだろうと思っていたところがとても頑張ってくださって、まさかのぞうさんで引越しできることになりました☆
ちなみにぞうさんの強みは、電気会社も傘下に入っているためエアコンの取り外しや設置にかかる料金が他社に比べてとてもお安いということもありました。ご参考までに。
次回、ついに引越し編☆~ドキッ!新たな恋の予感も!?~
お楽しみに!